楽天ふるさと納税で2,000ポイント以上もらえる裏ワザはこちら >>

新1年生におすすめ!小学校生活に役立つ本10選

この記事には広告を含みます。

もうすぐ小学校に上がるけれど、今からできることはないかな?とそわそわしているママも多いのでは?

期待と不安でいっぱいのこの時期に読んでほしい、新1年生やママにおすすめな小学校生活に役立つ本をまとめました!

小学校での生活を理解したり、注意すべき点を繰り返し学ぶなら、読み聞かせが一番!

読んでおくと小学校生活がスムーズにスタートできるおすすめの本がたくさんあります。

ママ向けのおすすめもあるので、気になる本があったら、ぜひ読んでみてくださいね!

新1年生におすすめ本① 1ねん1くみの1にち

1ねん1くみの1にち」は、小学校の先生からおすすめしてもらった絵本。

すべて写真で構成されていて、小学校でのリアルな過ごし方や授業の様子、給食や持ち物も一目で分かるので、見通しがつきやすく、小学校生活をイメージしやすいです。

「こんな1日を過ごすんだな」と、子どもはもちろんママの心の準備にもなりそうです。

新1年生におすすめ本② いちねんせいえほん

新1年生になる子ども向けのおすすめ絵本「いちねんせいえほん」。

小学生になったらできるようにしたいこと、気を付けたいことが分かりやすく書かれています。

「なかなか伝えにくいことも、絵本なら教えられる」といった口コミも。

プレゼントとして選ぶ人も多いみたい!

新1年生におすすめ本③ だいじだいじどーこだ

だいじ だいじ どーこだ?」は、はじめての性教育にオススメの一冊!

とてもわかりやすい内容で、小学校入学を控えた年長さんだけでなく、2~3歳から何度も読み聞かせしたい一冊です。

「自分のからだはとっても大事」何度も伝えたいですよね

新1年生におすすめ本④ しょうがっこうがだいすき

小学校2年生だった「ういちゃん」が書いた絵本「しょうがっこうがだいすき」は、現役の小学生ならではの目線で、大事なことがしっかり書かれています

小学生視点で描かれた内容は、小学校生活への不安を軽くしてくれる助けになるかもしれません。

大人も学ぶべき点が多い一冊。

新1年生におすすめ本⑤ おまもりえほん

入学前に読んでおきたい「こどもぼうはんルールブック おまもりえほん」。

防犯の基礎知識って意外と親は知らなかったりするから、親も学びつつ、子どもに何度も読み聞かせよう!

理解度が確認できるクイズもあって、「どれだけ理解できたかな?」と確かめながら読めるのもいいですね。

新1年生におすすめ本⑥ 友だちづきあいに大切なこと

意外と学校では教えてもらえない「友達付き合い」について、クレヨンしんちゃんのマンガで楽しく学べる一冊、「友だちづきあいに大切なこと」。

小学校高学年まで長く使えるし大人も学びが多い…人間関係って大人になっても悩みますよね。

大切なことをマンガで楽しく読めるので、子どももとっつきやすい。

注釈にも大切なことが書かれているので、パパママと一緒に読むのもおすすめです。

新1年生におすすめ本⑦ いのちをまもる図鑑

息子とムスメが最近ハマった「いのちをまもる図鑑

スズメバチが飛んできた、川で溺れた、アメが喉に詰まったなど、身の回りに起きるかもしれないピンチの回避方法を面白おかしく教えてくれる本です!

防災、犯罪についても書かれているので、親子で一緒に考えながら楽しく読める一冊。

ママにおすすめ本① 発達が気になる小学生の学校生活&おうち学習ガイド

発達が気になる小学生の学校生活&おうち学習ガイド」は、イスに座っていられない、字がうまく書けない…など発達が気になる人もそうじゃない人も、育児に悩むママなら全員読んで欲しい一冊

とても勉強になることばかり。私も何度も読み返しています!

ママにおすすめ本② 育児の悩みスッキリ解決!子どもの早寝メソッド

小学校入学に向けて生活リズムを整えたい人にぜひ読んでほしいのが「育児の悩みスッキリ解決!子どもの早寝メソッド」!

帰宅時間毎に消灯までのスケジュールを提案してくれているから帰りが遅いワーママも必読!

「帰宅後どう動いたらいい?」「どうすれば早寝できるの?」が解消されます。

小学校入学前に早寝のリズムが作れていると、それだけで入学後がグッと楽になるはず。

ママにおすすめ本③ これ1冊でOK!「小1の壁」完全ガイド

うなぎママ著書「これ1冊でOK!「小1の壁」完全ガイド

本当にこれ一冊で全部分かる!と嬉しいレビューをいただいています。

みんなが口コミでおすすめしてくださったおかげで、好評につき楽天ブックスは予約販売中(2月下旬に入荷予定)Amazonはまだ在庫があるので早めにGETを推奨します!!

電子書籍と紙の本、両方買ってくださった方もいました!!

以上、新1年生の親子におすすめな本10冊のご紹介でした!

小学生におすすめの文房具まとめはこちらから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です