ヤマダ電機でヤマダポイントがたまるのは有名な話ですが、たったひと手間でさらにポイントがたまる裏ワザ、知っていますか?
この記事では、ヤマダ電機でお買い物する際、ポイントをもれなく獲得する方法をご紹介します。
これからヤマダ電機でお買い物予定の方、必見です!
目次
1 ヤマダポイントゲット!プレミアム会員入会のススメ【解約方法も紹介 】
ヤマダポイントはヤマダ会員になればもらえます。
これ基本ですね。
アプリ会員になっておくのが便利でオススメ。
そんなの知ってるよーと仰るあなた。
ヤマダプレミアム会員って知ってますか?
私は知らなくて、先日ノートPCを購入したとき、親切な店員さんに教えていただきました!
プレミアム会員に入会した当日のヤマダポイントが、なんと+2%になるんです!
私が購入したノートPC、surface(サーフェス)は元々かなり値下げされており、ヤマダポイントが付かない設定だったのですが、
なんと!その場合でも+2%のヤマダポイントが付与されます。
勿論、元々ヤマダポイントが付与されていた商品でも更に上乗せ2%!

ビバ!ヤマダ電機!
私はヤマダ電機でその日、surfaceとNorton(ノートン:アンチウィルスソフト)、そのほか子供のおもちゃなど、あわせて15万くらい買い物したので、
約3000円のヤマダポイントゲット!!!
嬉しい誤算です。
この仕組み、実はPCを買ったフロアの店員さんは誰も教えてくれず。
別のフロアでsurface用の保護シートを買った際、surfaceの箱を持っている私に親切な店員さんが教えてくれました。
その店員さんによると、プレミアム会員は月額300円かかるので、入会し買い物した翌日、ポイント付与されたのを確認したら、その瞬間に退会手続きしてくださいとのこと。笑

そんな裏ワザ、教えてもらっちゃっていいのかしら…
でも、ますますヤマダ電機のファンになったよ
退会は、電話一本で完了します。(退会できる手段は電話のみ!)
電話が少し混み合っているので若干待ちますが、一度オペレーターにつながればスムーズに退会処理できますよ。
2 クレジットカードのポイントゲット
クレジットカードのポイントは、クレジットカード払いをすれば自動的に付与されますね。
私はノートPC購入にあたり、事前リサーチを徹底的に行いました。
作戦は以下のとおり。
- surfaceは、メインカードであるSPGアメックスで決済
- Nortonやその他のお買い物はイオンカードで決済
ヤマダ電機に行った日はイオンカード20%キャッシュバック中だったので、すべてイオンカードで支払おうと思っていました。
しかし!
イオンカードの1件当たりのキャッシュバック上限は1万円まで。
つまり5万円以上の買い物をしても、最大1万円分しか戻ってきません。
その時偶然にも、SPGアメックスで家電量販店20%還元キャンペーンをやっていました!(同じく最大1万円分まで)
11万円くらいするsurfaceにはこちらのSPGアメックスを使い、高額決済をしてマリオットポイントも確実にためることにしました。
今回の家電量販店20%キャッシュバックのように、ホームセンター・スーパー・コンビニ等のキャッシュバックキャンペーンを頻繁にやっています!次回はどんなキャンペーンかいつも楽しみ♡
家電量販店では、クレジットカード会社や各キャッシュレス決済でお得なキャンペーンを実施していることが多いので、くまなくチェックしましょう!
3 LINEの新しいサービス「SHOPPING GO」を使ってLINEポイントゲット!
これはあまり知られていないのではないでしょうか。
LINEのサービスのひとつに、SHOPPING GOというものがあります。
LINEのホーム画面もしくはトーク画面にて「SHOPPING GO」を検索すると、
公式アカウントが見つかると思います。
ホームアイコンからSHOPPING GOを立ち上げ、実際に行く店舗を選択すると、バーコードが表示されます。
バーコードを店員さんに提示し、スキャンしてもらえば完了です!
お店ごとにポイント付与率が異なります。
ヤマダ電機は0.5%のポイント付与です。

私はこれで約700ポイント、ゲットしました!
しかも、SHOPPING GOは初めて利用した場合、ボーナス付与されるキャンペーンをたまにやっています。
先月は増税前だったこともあり、初回利用で2,000円分のLINE Payボーナスプレゼントキャンペーンを実施していました。
今日、2,000円のLINE Payボーナスが付与されていました♡
知らなかった!!
私は先日たまったヤマダポイントで、お菓子や薬なんかをタダで購入しました。
それだけでウキウキでしたが、完全にSHOPPING GOの存在忘れておった…
私としたことが…
ポイント付与条件はよく確認しましょう!
4 おまけ 必ずトライして!ヤマダ電機の価格交渉!
必ず、トライしてほしいのがヤマダ電機店頭での値引き交渉です!!!
我が家は何度もヤマダ電機での値引き交渉に成功しています。

うちのパパ、けっこう値引き交渉得意なんです…
私はやりすぎだ!といつも止めに入ってます
もはや、ヤマダ電機は東南アジアあたりの露店に近いものがありますね。
店員さんとの交渉もまた、楽しいです。
ネットショッピングでは味わえないコミュニケーションですね。
ちなみに今回のsurfaceはもともとギリギリまで値下げされていたので、交渉してもダメでした。
そのかわりNortonを1000円引きにしてくれました。
バックヤードまで聞きに行ってくれた店員さん、ありがとう!
ヤマダ電機のすごさが分かって頂けたかと思います。
果たして、今回のヤマダ電機でのお買い物(15万)でお得になったのは、トータルおいくらでしょうか?!
- ヤマダポイント 3,000ポイント以上
- マリオットポイント 約3,000ポイント
- SHOPPING GO LINEポイント 700ポイント
- SPGアメックスキャッシュバック 10,000円(現在は終了)
- イオンカードキャッシュバック 8,000円(現在は終了)
- イオンカードのときめきポイント 約200ポイント
- LINE Payボーナス 2,000円(現在は終了)
- Nortonの店頭値引き 1,000円
ざっくり見積もっても、28,000円分くらいお得になりました!!
ふぅー頑張った甲斐あったなー
特に高額なお買い物をするときは、事前の徹底的なリサーチをオススメします!思った以上にアタマ使いますが、めんどくさがらずに頑張りましょう!!!
最後に。ヤマダ電機最高!!!
